お前らはどうして医学部行かないの?

元レス:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1609306540/-100

1: 大学への名無しさん 2020/12/30(水) 14:35:40.90 ID:ioxSLEJR0
医者「年収高いです、めっちゃモテます、社会的地位高いです、定年ないです、一生安泰です」

なんでお前ら医学部に行かないの?

2: 大学への名無しさん 2020/12/30(水) 15:00:46.23 ID:fR7x47Wi0
まあ割と大変よ、当直したり休日深夜の患者急変とかあるしな

3: 大学への名無しさん 2020/12/30(水) 19:50:45.58 ID:AKtKwaBE0
高給取りだけど使い捨て現場作業員じゃん

4: 大学への名無しさん 2020/12/30(水) 20:08:47.01 ID:ioxSLEJR0
>>3 とんでもない誤解やね。産業医とか座ってるだけで時給ウン万も出る楽なとこも腐るほどあるぞ。救急医や産科医が全てじゃないぞ。

5: 大学への名無しさん 2020/12/30(水) 22:54:57.95 ID:fR7x47Wi0
腐るほどあるかは知らんが卒業していきなり産業医になれる訳でもなし、やっぱ大変だと思うがな
救急医が全てじゃないが内科があって外科があって、救急麻酔精神科があって、、、

そう思って俺には医学部は無理だ、と思うならそれは正解だと思うよ

6: 大学への名無しさん 2020/12/30(水) 22:57:25.65 ID:8waMfhrp0
コンピュータより人体の方が扱うの簡単そうだよな

8: 大学への名無しさん 2021/01/02(土) 10:18:38.14 ID:nZKfbHiY0
社会を守る重要な存在だが、社会を進歩させる存在ではない。昔から尊敬はされるが主役にはなれない。

10: 大学への名無しさん 2021/01/17(日) 07:45:09.69 ID:0UcrfPxR0
>>1
京府医のワイ、暗記がつまらなくて涙目

12: 大学への名無しさん 2021/03/02(火) 11:14:00.75 ID:Qhc+uEty0
>>1
偏差値足りない、貧乏で学費払え無いw
それしかないだろ!

13: 大学への名無しさん 2021/03/14(日) 20:33:40.55 ID:L6fXywhl0
>>1
面接があるから
平気で嘘を言える人間が面接で評価される

国公立は全部東大理系よりも難関

私立は一生かけても貯められない金額の学費が必要
逆に貯められる仕事なら行かない方が良い

14: 大学への名無しさん 2021/03/14(日) 21:18:42.52 ID:CGFyx+Qp0
非医のやつって「企業したり発明したりするデカイ仕事してぇわ」とかいうけど結局使い捨て社畜サラリーマンになるんだよなー。

18: 大学への名無しさん 2021/03/15(月) 09:10:16.28 ID:hpCavG6b0
非医「医学部は受からないンゴ…。でも大学入ってから頑張ってビッグになるンゴ!日本を動かすンゴ!→就活キツいンゴ…。やっと就職できた所で頑張って昇りつめるンゴ!→社畜頑張るンゴ…。仕事辞めたいンゴ…。」

19: 大学への名無しさん 2021/03/15(月) 09:49:33.70 ID:YGfHlTbG0
地方医最底辺は阪大工レベルじゃん
東大京大東工大あたりなら選ばなきゃ国立医受かる実力ある

20: 大学への名無しさん 2021/03/15(月) 11:07:47.46 ID:YXlcUk/c0
最底辺が阪大工とは、30年前のレベルに戻ってしまったな

26: 大学への名無しさん 2021/03/15(月) 20:14:08.80 ID:UoIaojrs0
医者になりたくないからやろ

29: 大学への名無しさん 2021/03/26(金) 13:59:44.67 ID:F8FUTZAO0
>>1
一言で言って興味ないから
以上

33: 大学への名無しさん 2021/03/26(金) 18:10:33.50 ID:Fxjqt2bQ0
「興味」の問題だろうね。
それ以外に魅力では、なかなか医学部には勝てないよ。

仕事自体の面白さでいうと、情報系とかは、結構面白くてやりがいはありそうだし。

35: 大学への名無しさん 2021/03/26(金) 18:53:20.39 ID:lX4bBnlx0
医学部を選ぶドアホなんか職業偏差値が70だから!とか平気な顔していうんだろ

偏差値という洗脳に負けたドアホ

37: 大学への名無しさん 2021/03/26(金) 19:29:34.79 ID:3TZxkzdc0
>>35
そういう奴結構多いよ
俺の知ってる奴で大して医学やりたいわけじゃないけど勉強出来たし学校の先生もやたら勧めてきたから行ったって言ってたしな
東大の工学部行った奴はかなりできる奴で学校側が理Ⅲ受けろってうるさかったって
事実模試で理Ⅲ合格圏にいつも入ってたし
そいつは意思曲げずに自分の道進んだけど

38: 大学への名無しさん 2021/03/26(金) 20:26:28.12 ID:1wFhjHy80
医者に限らず他の職種だって就活で落ちまくって本当に就きたい仕事に就けない奴がほとんどだろ。医者だって一つの職業なんだから医者として働くことが理想じゃなかったとしても生活のために働くことは間違ってないぞ。

39: 大学への名無しさん 2021/03/26(金) 21:52:27.88 ID:Fxjqt2bQ0
医学よりも、他の学問の方が面白い、もっと稼げるかも知れないと思うから、みんなそっちにいくんだよね。
実際は研究者にでもならない限り学問を楽しむ事は難しく、稼げないんだよね。

43: 大学への名無しさん 2021/03/27(土) 12:39:39.08 ID:gqU1KxdI0
本当にやばいのはコミュ障じゃなくて面接潜り抜けてくる以下のような性格の持ち主だな

1)他人の反応に気づかない
2)傲慢で攻撃的
3)自己陶酔
4)注目の的でいたい
5)“送信器”はあるが、“受信器”がない
6)他人の気持ちを傷つけることに鈍感

まあいわゆるサイコパス、ナルシストの類だろ

44: 大学への名無しさん 2021/03/31(水) 12:53:09.11 ID:Fcx3D0db0
>>43
この類の医者って結構多いだろうな
はっきり言って不適格

45: 大学への名無しさん 2021/03/31(水) 13:45:44.67 ID:a6Pdc6Mb0
>>44
そう言うお前は医者でもないのにこれに当てはまってんじゃん

47: 大学への名無しさん 2021/03/31(水) 14:15:26.52 ID:0SyD62ne0
>>45
へっ?
俺の友達や知り合いの医者はコミュ障でもないし結構優しい奴多いけど
逆に嫌いな奴にはこの傾向のやつが多いな
お前の期待に添えなくて悪いがサイコパスには当てはまらんな俺はw

48: 大学への名無しさん 2021/03/31(水) 15:16:18.47 ID:a6Pdc6Mb0
>>47
話噛み合ってないんだけど。やっぱヤバいやつじゃん。

49: 大学への名無しさん 2021/03/31(水) 15:27:02.40 ID:km/7QsVs0
>>48
うん、お前がサイコパスってことだけはよく分かったわw

57: 大学への名無しさん 2021/04/21(水) 13:20:11.61 ID:842Ws9aD0
医学部ほど将来の選択肢が広い学部はない。
起業家、タレント、YouTuber、研究者、投資家、冒険家、作家、政治家など
実は医者の肩書きがあるとなりやい。

58: 大学への名無しさん 2021/04/21(水) 13:21:48.05 ID:842Ws9aD0
医師免許+他の資格があれば、それだけで物凄いビジネスモデルができる。

63: 大学への名無しさん 2021/07/01(木) 22:05:48.77 ID:76ftC8L20
私立医大ならいけたかもしれんが学費が3000万以上も出せんかった
なら普通の学部でマトモな就職や起業した方がいいと判断したから

64: 大学への名無しさん 2021/07/17(土) 03:35:19.50 ID:inypTq1c0
安泰さが違うわな
東大出ても社会ではサラリーマン

65: 大学への名無しさん 2021/07/17(土) 06:38:50.24 ID:KOBC0h1W0
医学部に入れるなら何浪してもかまわない、がんばれー。

77: 大学への名無しさん 2021/08/15(日) 18:37:13.23 ID:aWXHh8H90
医者が嫌いじゃなくて知らないだけで、さらに言うと単になれないだけであって結局酸っぱいブドウなんだよね
注射もメスも使わない医者の仕事なんていくらでもあるのにね

82: 大学への名無しさん 2021/08/16(月) 05:59:06.33 ID:8JK0wzTE0
職業次第でモテに影響すると勘違いしてる人って女と話したことあるか?

90: 大学への名無しさん 2021/08/17(火) 00:27:55.12 ID:2bLQYH7V0
学力や学費のせいで入れなかった医学部のことを悪く言うのはやめようよ。酸っぱい葡萄だよ。

62: 大学への名無しさん 2021/07/01(木) 20:43:08.84 ID:VG/ePhuz0
おれが医学部に行かない理由

おまえに席を譲ってやった

コメント

タイトルとURLをコピーしました