店「朝からレアカード販売します」転売ヤー「じゃあ前日から並ぶわ」店「おはようございます。じゃあ整理券は最後尾から配布しますね」←これ

1: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:53:06 ID:rbgM
正義ぶってくそ滑ってるこういうくだらねえことしてる店は潰れるべき

2: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:53:31 ID:AMvP
やられたの?

4: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:54:05 ID:rbgM
>>2
カードゲームなんてクソガキがやるようなもんやるわけねーだろ
もっと建設的で確実なやり方があるのにこういうくそつまらねえわ台作りのやり方してるから潰れた方がいいって言ってんの

3: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:53:45 ID:MvVP
正しいとしても賞賛して持て囃す必要は無いよな

7: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:54:48 ID:rbgM
>>3
だよな、それに店もそういう事態になるのをわかっててあえてわざわざ自分たちはこうやって正義を執行しましたみたいなアピールするのがうざ

5: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:54:12 ID:Xv3l
最後尾から渡すのは意味わからんが

11: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:55:14 ID:rbgM
>>5
ほんま意味わからんよな
何言ってるんやろか

6: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:54:35 ID:ZMa3
普通に楽しみにして前に並んでた人どうするん…

9: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:55:07 ID:uWU6
ポケモンセンター「事前に並ぶのは認めていません」
て言ってるのに並ぶガイジ共が悪い

12: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:55:29 ID:rbgM
>>9
でも事前に最後尾から配りますっていう告知をしない店の責任の方が重大だと思いますよ

13: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:55:38 ID:uWU6
>>12
ポケセンはしてたような

17: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:56:29 ID:rbgM
>>13
最後尾から配りますという明確な告知はしてないので告知義務違反です

20: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:57:08 ID:uWU6
>>17
それでも事前に並ぶなと告知されてる時点でルール違反したのは並んだガイジ共だから文句言ったところで負け犬の遠吠えや

23: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:57:47 ID:rbgM
>>20
それでもじゃなくてちゃんと告知義務違反を認めてそれ相応の慰謝料を支払わないと駄目でしょ
それが客相手に商売するっていうことや

84: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 14:12:39 ID:VjCT
>>23
告知義務なんてないやろ。
勝手に前から配ると客が勘違いしただけ

10: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:55:13 ID:Vuuz
お店「並ぶんなら10時から並んでや」←ちゃんと監視してて10時から並んだ奴から整理券配るやつ

15: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:56:11 ID:gumk
>>10
有能

14: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:55:51 ID:bMyH
ランダムに配ればええな

18: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:56:59 ID:ZMa3
というか転売ヤーが馬鹿過ぎる
カードだろうがゲームだろうが初日で高く売れるわけない、25周年BOXの悲劇を忘れるな

21: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:57:19 ID:rbgM
>>18
売れるんですよねぇ無知とは恐ろしい

25: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:58:15 ID:ZMa3
>>21
というか転売しようもんなら普通に店からも買おうとしてたやつからも目つけられるやろ、下手したら永久停止やで

24: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:57:52 ID:leRF
最後尾から配ったらちゃんと10時に並んでた人不憫すぎるやろ

26: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:58:17 ID:E0nX
もう店頭販売なんざやめてしまえばええんや
全部オンライン販売の予約制にしたれ

32: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:58:56 ID:rbgM
>>26
これ、一番確実で手間がかからない方法があるのにも関わらずわざわざ転売ヤーじゃない客に見せつけて話題にしてもらって店の宣伝も兼ね用としてる魂胆が見え見え
気持ち悪いから早く潰れろこういう店

40: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 14:00:06 ID:JAcj
>>26
メーカーは出荷さえできればええし小売も客が誰だろうと売れればええからなぁ

29: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:58:38 ID:44XQ
転売ヤーとかいう馬鹿
ほんま頭モラルも頭も足りてへんな

34: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:59:10 ID:tKRP
ちゃんと並んだ客も逆順になるのはなぁ

39: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 13:59:46 ID:gumk
>>34
そうなるのも転売ヤーが悪いんや

44: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 14:00:56 ID:rbgM
>>39
そうなると中古屋さんは全て悪ということが成り立ちますけども
中古屋は作者権利者に一銭も払ってないのに異常な市場規模で金回してるんやぞ

49: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 14:01:57 ID:JAcj
>>44
大人気の新品を買い占めて転売するのと要らないものを買い取って売るのを一緒にしてるガイジ

51: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 14:02:35 ID:NeUb
>>44
中古屋は売りに来た物を買い取って再販売してるだけ
転売ヤーは商品を横流ししてるだけ
全然違う

53: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 14:02:41 ID:gumk
>>44
中古ショップはルール違反して新品買いに並ぶんか?

41: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 14:00:16 ID:rbgM
>>34
結局転売ヤーと同じように少数の客を犠牲にしてネットで話題にしてもらえば一度で三度四度美味しいと思ってる魂胆が見え見え

45: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 14:01:13 ID:tKRP
みんなカードに名前書けばええんやないか

50: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 14:02:10 ID:ZMa3
>>45
ワイ子供の頃ポケカトランプ代わりにしようと数字書いてたわ

58: 名無しさん@おーぷん 22/03/21 14:03:44 ID:rbgM
>>55
ホーントコレイトン

引用元: “https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647838386/”

コメント

タイトルとURLをコピーしました