
1: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:51:11.21 ID:GJgbGr8Id
全てはルフィの考える物語だったんや
2: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:51:35.83 ID:GJgbGr8Id
仕組まれてたんよ
3: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:51:39.87 ID:cP45Gb2/0
それやったらクソつまらんぞ
14: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:01:41.17 ID:8jpnBgRAd
>>3
既にクソつまらんからセーフや
既にクソつまらんからセーフや
32: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:15:45.88 ID:A4VVbS5e0
>>14
それもそうかもしれんな🤔
それもそうかもしれんな🤔
36: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:18:21.57 ID:I4/ZJDLOr
>>3
ニカニカ出てきた時点でつまらんからそこまで驚くことでもないけどな
ニカニカ出てきた時点でつまらんからそこまで驚くことでもないけどな
4: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:51:46.23 ID:GJgbGr8Id
自由ってそういうことなんよ
5: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:52:10.20 ID:GJgbGr8Id
全てを創造してたのはルフィなんよ
6: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:52:49.51 ID:b2u8F6SN0
キタキタの実
7: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:53:55.37 ID:Wyxrb3Obd
ノゲノラみたいにジョイボーイが創造した世界なんじゃないかと思ってる
8: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:55:01.39 ID:GJgbGr8Id
でもワイの考察は惜しいとこまで来てると思うで?
これくらいあってもおかしくないやろ
これくらいあってもおかしくないやろ
9: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:55:30.65 ID:i/i0rb2N0
講談社激おこ
10: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:55:38.31 ID:LTg4sYF+0
進撃の巨人
11: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:56:06.80 ID:NwX18kW00
この状況でまだ考察なんてしてるやついるの
12: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:56:21.51 ID:GJgbGr8Id
エースが死ぬのも全ては
ルフィの考えた物語の一部だったんや
13: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 20:57:49.14 ID:taiDJxl2a
ニカの能力はカートゥーン
カートゥーンといえばミッキーマウス
ウォルト・ディズニー
ウォルト・“D”・イズニー
尾田っちすげええええええええええええええええええ
24: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:13:03.77 ID:dMptdiAZ0
>>13
ズニーシャが
ウォルトDズニー社なのええ考察よな
ズニーシャが
ウォルトDズニー社なのええ考察よな
29: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:14:22.97 ID:taiDJxl2a
>>24
伏線神尾田やんこんなの
伏線神尾田やんこんなの
43: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:28:07.79 ID:I4/ZJDLOr
>>13
遊戯王のマジック&ウィザーズの産みの親でトゥーンワールド使いのペガサスも
クロフォー”D”ペガサス
遊戯王のマジック&ウィザーズの産みの親でトゥーンワールド使いのペガサスも
クロフォー”D”ペガサス
15: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:02:24.82 ID:WPT6Ovpm0
進撃の巨人をリスペクト?
16: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:03:18.82 ID:AvtfqM/Pa
頭ニカになってしまう
17: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:06:13.67 ID:fm/7gaEEd
ワンピースの正体が古代に作られた「太陽神ニカ」って漫画なのマ?
18: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:08:32.53 ID:rpIaVGSF0
ニカってなんぞよ?
19: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:09:26.08 ID:sw93yFMQa
これからの敵はみんなギャグ描写で戦わされるんやろ
20: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:09:52.26 ID:dtVJOWN4d
ルフィ”様”な
神やぞ
神やぞ
21: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:10:24.30 ID:AWW9jThwM
カイドウ圧倒するかと思ったら意外とそうでもなかった
22: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:10:51.77 ID:HacsDPuzd
ニカルフィが想像以上に気持ち悪かった
23: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:11:52.98 ID:+grKNjRud
そんなゴミみたいな展開をやるわけないやろwwwwww
25: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:13:22.46 ID:K2cpwOila
近海の主の正体はドラゴンの前妻
26: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:13:37.88 ID:zn0JEx8z0
ニカニカの実
↓
ニカニカのみ
↓
ニカニカだけ
↓
ニカニカのみ
↓
ニカニカだけ
お、尾田っちすげぇ…
27: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:13:43.94 ID:rc40W9bo0
エネルが神を名乗ってた時ニカはどんな気持ちやったんや
28: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:14:22.50 ID:nfC4JS100
まさかの夢オチとか
31: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:15:09.88 ID:1Qhqyrkp0
この海で最も自由な奴が海賊王だってセリフを自ら台無しにするのか…
33: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:15:53.98 ID:mKu/vBi7d
今の流れだとほんまにありそうやな
34: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:16:34.13 ID:r9kGG92o0
実際進撃のエレンの役割はジョイボーイ→ロジャーの順に果たされとる
それがロジャーがラフテルで言った「お前と同じ時代に生きたかったジョイボーイ」という発言
それがロジャーがラフテルで言った「お前と同じ時代に生きたかったジョイボーイ」という発言
ロジャーもジョイボーイも自分の夢を果たせなかったので、未来に自分と同じ思想を掲げる者が生まれるように時代を導いた
ゴムゴムの覚醒がジョイボーイと同じ思想を持つという証
シャンクスはレイリーにロジャーの夢の果てと同じ言葉を言うガキがいたと報告したので、それ込みで時代に賭けたという事なんやろな
ニカも実在した訳ではなく、意思を布教する為のツール(絵物語)なんやろな
35: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:16:49.96 ID:99H9TKsz0
ニカっ
令和の神
ニカニカの実全身納豆人間
令和の神
ニカニカの実全身納豆人間
37: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:19:38.25 ID:I4/ZJDLOr
>>1
それを知ったルフィが未来のルフィに喧嘩を売る展開ならまあ少し盛り上がるんやないか?
それを知ったルフィが未来のルフィに喧嘩を売る展開ならまあ少し盛り上がるんやないか?
38: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:20:23.01 ID:ha/BDQKQ0
エース無駄死にさせるとか…
ルフィくん見損なったぞ…
ルフィくん見損なったぞ…
45: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:29:09.08 ID:I4/ZJDLOr
>>38
ニカ目覚めてればエース救えたしな
ニカ目覚めてればエース救えたしな
39: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:22:22.55 ID:7vtLVydU0
頭進撃と化したエレンみたいに頭ニカになってる可能性あるしなぁ
40: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:22:44.79 ID:mqTJxm2yd
どうやらガチでワンピースの正体が服のワンピースらしい
41: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:25:24.21 ID:j1cihChP0
それやったら完全に進撃のパクリやん
今回はガチで見損なうわ
今回はガチで見損なうわ
42: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:27:36.24 ID:hhXbF2uZ0
神の実を食ったやつってルフィの他に黒ひげが言われとるけどドラゴンもそうやろ
44: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:29:01.72 ID:85mSXhfVa
売れてる内は
描きたいこと描けばいい
描きたいこと描けばいい
引用元: “https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649591471/”
コメント