月50万のつまらない仕事か、月30万で面白くて仕方ない仕事か

1: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:00:07.94 ID:pZUORlep0
どちらがよいか

2: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:00:36.96 ID:CFEUHuRY0
現実は月30万でつまらない仕事

3: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:00:44.03 ID:m77y9yiB0
↓20万円でつまらん仕事をしてるヤツら

4: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:00:55.96 ID:EqesUD3gM
うるせえしね

6: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:01:36.91 ID:4ts4R2Il0
つならないだけならなんとかなるやろ
きつい仕事じゃないなら

7: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:02:02.06 ID:KaehB/4F0
月50万のつまらない仕事やっとるで
金の為にはしゃーない

8: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:02:04.04 ID:ZpgwOuU4a
これって額面だよな?

10: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:02:13.69 ID:+3eAyK0h0
後者で

11: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:02:25.53 ID:iLK/A/xHa
月20万で辛くて仕方のない仕事定期

13: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:03:14.97 ID:pZUORlep0
>>11
パートの主婦のアルバイトやん

12: ◆65537PNPSA 2023/02/13(月) 19:03:11.84 ID:eCh2Hxvgr
月50万のつまらん仕事一択だろ
やりがいとかは趣味で見つけろ

14: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:04:04.48 ID:EDaR0sY+d
現実はつまらなくて月20万の仕事

15: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:05:56.34 ID:DLPHQ+tq0
月50ならボーナス込で年収800超えるしいいじゃん

16: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:06:00.23 ID:JN5kK707a
面白い仕事とは

18: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:06:56.45 ID:97RcRS9e0
現実は月15万で面白くない仕事

19: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:07:35.65 ID:CSuksAUQp
残業50h手取り17万やわ

22: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:09:17.17 ID:CSuksAUQp
>>19
都内でこれって安いんかな

23: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:09:50.27 ID:pZUORlep0
>>22
流石に安いで
一人暮らしは無理や

27: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:11:19.20 ID:CSuksAUQp
>>23
一人暮らししてるで
ど田舎駅徒歩20分の安ボロアパートやけどなんとかなってる

46: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:21:32.58 ID:hl+aSPGp0
>>22
最低時給割ってる

33: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:13:03.38 ID:cJo3L0w80
>>19
今すぐ転職しろ

35: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:14:19.01 ID:CSuksAUQp
>>33
ワイみたいなカスを雇ってくれるところなんかあるんやろか
ちょっと考えるわサンガツ

44: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:19:24.15 ID:HRWrpvUnd
>>19
ワイ未満がおるとは思わんかったわ
手取り17万は残業20時間もいらんわ

47: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:21:37.02 ID:CSuksAUQp
>>44
安すぎるんかな
あんまり考えたことなかったわ

21: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:08:32.15 ID:CfuGNAic0
月300万でつまらん仕事しとるわ

24: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:09:52.52 ID:aytBTvno0
楽しくて50万の仕事してる

25: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:09:59.48 ID:2yyMTYRVM
ワイも手取り50万のつまらん仕事してるけどやっぱ金は大事やで
給料入る度に報われた気がする

26: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:10:21.11 ID:YFvFuDKep
現実は手取り12万7000円でつまらなくて仕方ない仕事

28: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:11:23.13 ID:N0k7gg1Ed
月125万でも手取り85万…

29: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:11:42.00 ID:vwCQnWquM
面白い仕事取るわ

30: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:12:05.27 ID:mcUvdHgC0
年収370でつまらん仕事や

31: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:12:20.50 ID:pmTByh040
本当に面白くてしゃーないなら後者やな

32: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:12:43.57 ID:EDaR0sY+d
夜勤やけど老人怒鳴りつける仕事するわ
一回2万貰えるみたいやしな

34: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:13:27.83 ID:pmTByh040
>>32
そういう仕事したいやつは管理職向いてるやろ

36: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:14:28.31 ID:/HgLdVPOM
つまらんけど難しい仕事ってある?

37: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:15:20.48 ID:owvKGPC00
心が壊れないなら給料高い方
まぁ現実は安月給の方が辛かったりするけど

38: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:15:31.50 ID:S6HGKJfwr
面白い仕事などない

39: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:16:25.91 ID:PSm9qP8z0
月20万の疲れない仕事

40: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:17:52.70 ID:ZB/aEa2id
面白さとかどうでもいい
仕事の負荷と責任と稼働時間が大事や

41: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:18:31.19 ID:HRWrpvUnd
現実は手取り10万代でしんどくてつまらん仕事定期

42: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:18:46.23 ID:OT3tIMRB0
現実は月15万で辛くてつまらない仕事

43: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:19:14.11 ID:88sC1Dme0
今よりマシやからどっちでもええ

45: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:20:57.96 ID:wbialBqk0
定年まで楽しさ続くならワイは後者がええな

48: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:22:22.06 ID:CSuksAUQp
寮費が給料天引きなんやったわ
それ加味したらもうちょい高いわ

52: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:24:03.10 ID:xX5cW0HU0
月22万のつまらない仕事やぞ

53: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:26:56.89 ID:msyDBdAF0
後者がええけど仕事に飽きた時後悔するよなぁ

57: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:32:50.76 ID:kqvDuzfb0
休みが取りやすい仕事

59: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 19:34:52.30 ID:uYDHQYGf0
やりがいと人間関係を両立できるなら給料下がってもええわ
どうせ人生の半分は仕事や

引用元: “https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676282407/”

コメント

タイトルとURLをコピーしました